こんにちは。代表の新井です。
AI開発をしたいです!
とかいう若者に
・AIって何の略称か解る?
・TensorFlow の環境構築してたりする?
・AIの中でどの分野を磨きたいの?
とかいう質問をしてまともな答えが返ってきたことがありません。
みんなもっと勉強しようぜっ!!
というわけで、5回に1回くらいは真面目な記事を書くことにしました。
(5回に3回はどうでもいいことを。あとの1回は哲学志向にしようかな。)
先に言っておきますがAIという言葉嫌いです。
幅が広すぎます。
せめて、深層学習だとか強化学習だとか教師あり・なしだとか、CNNだとかRNN
くらいまでは言葉を絞り込んで話しましょうよ。
まあでもここでは技術的なことに触れないので我慢してAIを使います。
AIが政治を行う。という事が日本ではそれほど大きく話題になっていませんが、欧州では結構盛んに叫ばれています。
曰く、
「アホで利己的な政治家が意思決定するよりはAIのがよっぽどマシ」
という政治家への不満から欧州各国では広がりを見せている様子。
(こういう議論が出ないあたり、日本の政治家は優秀ですね! セクシーっ!!)
イギリスやドイツでは3人に1人がAI推奨派なんていう調査結果も出ています。
スペインでは世論調査で「近い将来無くなる職業」のトップが政治家だったなんていう記事もありました。(ソースがちょっと怪しいので軽く触れる程度に。)
さらにノルウェーでは実際に政治判断にAIが活用されているという話もあります。
こうしてみると本当に近い将来、AIが政治の意思決定を行う可能性がありそうな気がしますね。
ただ、個人的にはこれを深層学習で特徴量まで任せてしまうのは限界があると思っています。
とうのも、
人間の猜疑心がそこまで許容できるほど進化できないのでは
と推測しています。
(少なくともあと2世代くらいは…)
・難民受け入れちゃった方がいいっすよ!
・軽くミサイル一発撃ちこみましょう!
・大統領! Twitterで悪口いって大丈夫だよ!
まあこんな重要な決断まで任すとは思いませんが、理由なくこういう結論だけをいってくる可能性は全然あります。
この時に、
「AIが言ったし間違いないっしょ! GOだ!」
とは中々ならない気がするんですよね。
逆にこういう時に人間って凄いなー と思うんですけど、
「信頼しているあの人が言うのだから間違いないっ!!」
といって盲目的に意思決定に従うケースはかなり多いんですよね。
だから人間が政治家ではないと国民の合意(投票)が得られないのではないかと…
…
てな事を書いていて気付いたけど、判断はAIに任せてるけどそれを国民に秘密にしてイケメン責任者が自分の言葉かのように発信すれば意外と活用できてまうな…
ダメだな。
政治判断はAIに切り替わるかもしれません。
前言撤回。
経済性を重視したAIになると、核リスクが少なめの小さな戦争は定期的に意図的に起こした方が良かったりするし、災害対策もあまりしない方が良い。という結論が出たりもするかもしれません。
皆が納得できるAIができればイイねっ!
おわり。
Comments