top of page
検索

新年あけてました

新井雄志

こんにちは代表の新井です。


新年あけてましたね、うん。時が経つのは早いものだ。



私事なのですが、1月1日_元日 1年の始まりである日に、、、







空き巣にやられました







いやあ、ビックリしましたね、、


実家から自宅に帰ってきて家に入るとあけてビックリ玉手箱。


部屋中がぐちゃぐちゃ


全クローゼットが100%オープンで、中の衣類も全部床にぶちまけワッショイ


部屋のドアは全て開かれており、侵入口である窓枠はバールで破壊されて全開で真冬の風がピューピュー





おかげで初めて聞くことができました。「事件ですか?事故ですか?」




この年になって初めての経験をさせてくれてありがとう窃盗犯







とか思うかドアホ(ꐦ°᷄д°᷅)





いや、新年早々に大掃除を再開する事になりましたわ~、、、


せめて清掃だけでも事後処理やっていってくれませんかねぇ窃盗犯さん。。


飛ぶ鳥後を濁さずって言うじゃないですか、、(そういう問題ではry




警察の方曰く、ハイブランド品狙いがメインらしいので殆ど被害が無かったのが不幸中の幸いです。質素な生活をしていて良かったですわ。





まあせっかくの経験なので、ブログのネタにでも昇華しようという事でツラツラと書いていきます。


※いつも通り本業とは全く関係ありません。期待なさらずに。。。




①窃盗(空き巣)のリスクリターンに関して


キャッシュレスのこの時代、空き巣なんてリスクの割にリターンの少ない犯罪流行らんだろう。と思って油断していたのですが、警察の話を聞く限りそうではないらしい。


確かに下記のように件数自体は減っているのだけれど、部分的に増加しているとの事。



出典:警察庁「令和4年の刑法犯に関する統計資料」
出典:警察庁「令和4年の刑法犯に関する統計資料」


その理由



・空き家を狙う窃盗犯グループの増加


私の住まうような地方(田舎)では、高齢化に伴い結構な数の空き家が発生しています。


その中には病気で老人ホームに入ったパターンで、家財はそのまま残されていて高級品(家財とか)がある事もそれなりにあるそうです。


それを目当てに空き家を専門に狙うグループが地方に複数発生しているとの事。



・グループ犯で1件当たりの時間を短くして短期集中にする


下見役が同じエリアで複数対象物件を事前にキャッチアップ


当日は見張り役兼運転手、実行犯で別れて1件当たりの犯行時間を5分~10分と手短にして数を稼ぐ。


※実際、同じ日に周辺で3件くらい被害があった様子。全て実家帰省家族。多分朝の出発もちゃんとチェックされてたんだろうな。。


・高級品の価格高騰


特にロレックスとかの高級時計やエルメスなんかの高級バックが顕著なのですが、まあ高く売れるそうなんですな。(ワイはその辺詳しくないけど、、、)


そういうのが地方の一戸建てに埋もれているので、意外と当たればデカい商売(?)らしいです。


つまり現金は初めてから目当てではないと。


(それでクローゼットが全部ぶちまけられたのか、納得)



・犯罪者を募る方法の多様化


タイミーで子猫を探すバイトとか一時話題になりましたよね。


他にもテレグラムとかで若者や不法滞在者などを中心に、首謀者からすると人材集めが楽になったようですよ。


当社も求人出そうかな。。


何となく偉そうなオジサン達のご機嫌と意見を取りまとめるだけの簡単なお仕事です♡


とかいって10億規模のシステム構築案件PMとかさせてみようかしら。。。





とまあ、こんな感じでして。


ここまで内情を知ると理解できますよね。



なるほど、、窃盗美味しい商売なのでは…

(犯罪、ダメ!絶対 法治国家なので法に則って人生勝負しましょうね、、、)



皆さん気をつけましょう。





②鑑識に関して


おかげさま(?)で鑑識というものに初めて立ち合いました。


いやあ、どの道でもそうなのですがプロって凄いですね。


ブラックライト的な専用の照明器具で実行犯の足跡は検出できたのですが、


足跡を見た瞬間ですよ。


本当に見た瞬間に


「コンバースの●●です」


って仰ったんですよ。(後半は聞き取れなかったけど多分オールスターとかそういう種類の事なんでしょうね)


凄くね!?、、(;^ω^)



いやぁ、、ええもの見れましたわ。


新年早々にご対応ありがとうございました。



③防犯に関して


せっかくなので警察の方に防犯のポイントも聞いてみました。


その中で「ほぇ~~・・・」と思ったのが一つありまして、それは「個人的にはこのエリアではA〇SOKやS〇COMだけの防犯はお勧めしません」と言われた事。


えー!あれが一番効くんじゃないの!?


とか思うのですが、上に書いたように最近はかなり短時間で犯行を済ます上に実行犯と首謀者は別なので、


「10分未満で撤退まで完了すれば駆けつけ対応からは逃げられる」

「仮につかまっても首謀者は比較的安全」

「むしろそういうお金が使えるという事は富裕層が多いのでねらい目」


というステータスから「そういう対策をしている家を専門に狙うグループ」まで存在しているらしいです。





ほぇ~~~~




(ちなみにその警察の方のお勧めは音声系の防犯でした。)







結論


首謀者賢くねっ!?

(キミ多分、普通に働いても成功するから普通に働こうよ~~。。。。)






おしまい。


Kommentarer


bottom of page