top of page
検索

SES会社が採用活動する理由を考える

突然ですが、当社はSES会社らしいです。(他社様に言われた)


「SES」という言葉自体が造語だと思っているのであまり好きではないのですが、一般名称として地位を確立してしまった感もあるので、そういう意味では実態として受け入れざるを得ない。よって当社はSES会社です。


そんな当社ですが大手媒体に求人記事を出すことにしてみました。(多分3月中旬くらい)


内情としては採用がしたいというよりはマーケット調査的な意味合いが強いのですが、まあ採用出来たらラッキーという気持ちもあるにはあります。



そこで今回は「なぜそもそも採用したいんでしょうね。」という話をしたい。



今回の求人活動に関して社員に協力を仰がなければならないシーンなどもあったのですが、ハッキリいって採用できたとしても既存社員にとってあまりメリット無いので負担でしか無いんですね。

※まあ仮に社員が15人に達すれば全員の給与水準ちょっと上げる事は考えている。。

※UR人材が採用できて自分のチームに来れば負担が減る。みたいなラッキーパンチは0.1%くらいある。



そんな既存社員に対して特段メリットが無い活動を皆が頑張って稼いでくれた会社の金を使ってなぜわざわざ行うのか。という話です。



(これ、意外に誰も触れない話題な気がします。)





僕は大前提として

人が集まってこない組織や団体は解散してしまえば良い。

というのが基本路線としてあります。

※ここでは会社に蓄積されたノウハウやナレッヂの利活用・軽視みたいな話題は一旦触れません。


若干話がそれますが所属している団体でも定期的に「会員獲得のための勧誘活動」的なイベントを行って、皆で知り合いに声をかけて動員かけたりするんですよね。


「顔だけでも出してくれ!」的なああいう誘いです。


ああいうの好きではありません。ムリに勧誘しないと続かない団体に意味などあるのかねぇ…となります。



ですので、コストをかけて採用活動をする。という事自体に多少の疑義があります。



ただ、非常に線引きが難しいのですが、そもそも認知をされていないとなると団体・法人に魅力があるのかどうか民意を問えない。みたいな側面はあるので多少の広報は必要になるでしょう。


でも世間の採用活動や勧誘活動は、広報の枠を超えた半ば強引な勧誘行動である印象を受けています。


よって嫌いです。




自社で採用してなくても応募者自身の存在自体が消える訳では無いし、社会的な損失も殆ど無いように思われますしね。


※社会インフラとか設備・土木・1次産業系はまた別の話になると思います。



じゃあなんでするねん。




そうなりますよね。


結論から言うと私利私欲が1番です。


もう少し社員が増えたほうが利益が安定するし、あわよくば僕の役員報酬が増やせるし、そもそも会社自体の価値向上で資産が増加するかもしれません。


ちなみに僕の場合は報酬に対してのモチベーションが低いので「自分が労働する時間を大幅に削減して、新しい取り組みに時間を使えるかも(サボれるかも)。」という感情がメインです。




そんな自分の欲望にまみれた感情が当社の場合は1番にあります。



この観点をまずはブレずに共有したいです。



その中で「こんなアホみたいな法人に入ってくる人には、それなりに幸せになってほしいなあ~」と思って色々考えてるけど、これはあくまで自慰行為。そう感じてもらえるかどうかは別問題。



そんな前提があった上で、追加で狙えるのが下記のような補足事項です。

- 顧客のからの要請に応えるリソースが増える

- 会社のナレッヂが上昇する可能性がある

- 参画先のチームで自社比率が増える可能性がある

- 採用した子の年収が上がってQOLが増すかもしれない。

- 請負えるPJの範囲が拡大するかもしれない。


でもこれらの補足事項は実際のところ、当社で実現しなくても応募者もクライアントも他の会社との御縁で実現できる可能性は大いにあります。



よって自社でならなければならない。という要素は殆ど無いように思います。

(既に請負ったPJが火を吹いていてすぐにでも手が欲しい。だから採用したい。みたいなユニークな状況は一旦割愛します。)



唯一、自社採用でしか実現できないのが経営者(或いは成果主義の採用担当、営業担当)の私利私欲です。


当社の場合はその対象が代表の僕しかいないです。


よって当社の基本路線は僕の私利私欲で採用活動をしています。




その前提があった上で入社してくる社員にとってはどうなんだろう。

というのを考えてみよう。



実際の既存社員からの声や口コミを見ている限りでは、


●良い所

- 前職よりは給料上がった

- ある程度、個人の融通が利く

- 無駄な役職やイ社内イベントが無い

- 比較的、技術要素の強いキャリアやPJを検討してもらえる。

- PJ撤退の相談には乗ってもらえる(確実にすぐさま実現するわけではない)

- 案件ガチャ当たれば居心地良い


●悪い所

- かといってそこまで給与水準が高いわけでは無い

- 営業力が社長依存

- 社員同士の交流などはほぼ無い(PJ先のメンバーと社長くらいしかほぼコミュニケーションとらない)

- 未経験や初心者が担当できるPJが殆ど無い

- 案件ガチャ外れると辛い

- 社長がたまに大すべりしていて恥ずかしい



こんな感じです。



この状況になった時、その人のQOLが上がるかどうか。


当社の採用活動ではそれらを各々自身に判断してもらう場になるのかなー。


と思っている。


(繰り返すけど、ボクハミンナノシアワセヲツネニカンガエテイルヨ!)



そんな論点が今回の活動のメインになろうかと思います。



ところで、これからSES系の会社も視野の一つに入れている皆さん、

「そもそも御社ではなぜ採用活動しているのですか?」

と聞いてみても面白いかもしれません。


その会社でしか実現できない要素があれば、それはSES会社にとっては珍しい面白いコアコンピタンスかもしれないからです。


その会社には魅力が溢れているかもしれませんね。



●まとめ


当社ではそんな僕の私利私欲という煌びやかな魅力にあふれております。


それに向かって貢献したいという、類まれなる貢ぎ属性をお持ちの方の応募をお待ちしております。



よろしくお願いします!(大声


最新記事

すべて表示

最近の出来事

いやぁ~~~っ 全然ブログ書いてねぇ!笑 月1回くらい書こうとか思っていた過去のワイはどこにいったのか。。 忙しいのよ!! と言いたい所だが、冷静に過去を振り返ってみると全然忙しくなかったような気もする。 なので、最近どんな事をしていたか・どんな事を考えていたか。ツラツラと書いていこうと思う。 3-6月にかけて社員もちょっと増えるし、HPの閲覧数も増えているのでちょうどええ時期やろ(テキトー) ●

指示と指導_それパワハラだよねぇ

こんにちは。新井です。 前回の記事から凄く間が空いた。 実はこの期間に会社としてはかなり大きな出来事がありました。 会社経営のリスクヘッジに全振りした活動を行っており、その成果がそこそこ出た感じになっているので自分としては結構充実した日々。 新たなミッションもできたので気持ち新たに頑張ろう。そんな感じです。 (具体的な事は結局何も言わない、ただのお気持ち表明) さて本題。 「指導」は場合によっては

bottom of page